23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲府市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

併せて、甲府人口ビジョンは、国のまちひと・しごと創生長期ビジョン等を勘案し、第六次甲府総合計画と連動し、人口減少対策の具体的な施策、事業の企画立案に際しての基礎となる考え方を示しています。将来推計人口は、当初の甲府人口ビジョンにおいて、2020年、令和2年は19万1,083人となっていますが、現実は、令和2年9月末日現在で18万7,103人であり、3,980人の減少となっています。

甲府市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

こうした状況の中で、国は構造的課題に正面から取り組むため、まちひと・しごと創生本部、そしてその戦略を定め、令和元年にはまちひと・しごと創生長期ビジョンを改定し、第2期のまちひと・しごと創生総合戦略を定めて、東京圏一極集中への是正に向けた方向が示されるなど、矢継ぎ早に国の方針が改正されるほど人口減少克服に向けて本腰を入れ始めております。  

韮崎市議会 2020-03-09 03月09日-02号

我が国においては、出生率の低下によって引き起こされる人口減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持することを目的に、2014年9月に、まちひと・しごと創生法を制定し、同年の12月、まちひと・しごと創生長期ビジョン総合戦略策定し、地方仕事をつくり、安心して働けるようにする、地方への新しい人の

富士吉田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

富士吉田市まちひと・しごと創生人口ビジョンにおいて推計した人口及び高齢化率と実際の数値との差に対する分析についてでありますが、本市人口ビジョンにつきましては、平成26年12月に国が作成したまちひと・しごと創生長期ビジョン趣旨を尊重し、本市における人口現状分析し、目指すべき将来の方向人口の将来を展望するものとして、平成27年12月に策定いたしました。 

甲府市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第2号) 本文

国ではこのような状況下において、まちひと・しごと創生長期ビジョンを作成するとともに、人口減少に歯どめをかけ、東京圏への一極集中是正するための施策方向性を明示した、まちひと・しごと創生総合戦略策定し、その中で、仕事と人の好循環を支えるまち活性化につなげるため、時代に即した地域間の連携により、独立的な経済生活圏を形成する連携中枢都市圏構想を推進していくとしています。  

富士吉田市議会 2016-03-03 03月03日-02号

一方、敷地西側跡地利用についてでありますが、加速度的に進む日本全体の人口減少は、日本経済社会にとって大きな課題であり、今後も続くと推測される東京圏への人口流出に起因する人口減少是正のため、国は平成26年12月まちひと・しごと創生長期ビジョン策定いたしました。この趣旨を尊重し、本市においても、昨年12月に地域創生総合戦略策定したところであります。

山梨市議会 2016-03-01 03月01日-01号

平成26年度に日本現状と将来像であるまちひと・しごと創生長期ビジョンとその総合戦略が示され、地方への多様な支援と切れ目のない施策の展開が進められ、地方創生推進に拍車がかかりました。 市におきましても、昨年の9月30日までに「山梨人口ビジョン」と「山梨総合戦略」を県内のトップを切り、策定したところであります。 

甲府市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第2号) 本文

こうした中、国においては、将来にわたって活力ある日本社会を維持することを目指すまちひと・しごと創生法を制定し、取り組み指針として、まちひと・しごと創生長期ビジョンと、5カ年の目標施策基本的方向、具体的な施策をまとめた、まちひと・しごと創生総合戦略策定し、地方における安定した雇用の創出や地方への新しい人の流れ、若い世代結婚・出産・子育て希望実現などを基本に、魅力と活力あふれる地方の創生

上野原市議会 2015-12-07 12月07日-03号

◆2番(川田好博君) 国のまちひと・しごと創生長期ビジョンの中で、今後の基本的視点として三つを挙げています。一つ目は、東京一極集中是正二つ目には、若い世代の就労・結婚子育て希望実現三つ目には、地域の特性に即した地域課題の解決です。この中で、国民希望実現に全力を注ぐとして、第一に、地方への移住の希望に応え、地方への新しい人の流れをつくる、そういうふうに書かれています。

市川三郷町議会 2015-12-04 12月04日-01号

国は昨年12月27日に人口現状と将来の姿を示し、今後目指すべき将来の方向を提示する「まちひと・しごと創生長期ビジョンおよび今後5カ年の目標施策基本的方向、具体的な施策をまとめた「まちひと・しごと創生総合戦略」それぞれ閣議決定し、町・ひと・しごと創生に総合的に取り組むことといたしました。 

甲府市議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第4号) 本文

また、政府の掲げるまちひと・しごと創生長期ビジョンにおいては、国民希望出生率1.8とし、若い世代希望実現すると出生率は1.8程度に向上するとして、15歳から49歳までの女性が一生の間に産む平均の子どもの数の推計値である合計特殊出生率を、2020年に1.6、2030年に1.8、2040年には人口置換水準となる2.07と仮定しております。

韮崎市議会 2015-06-15 06月15日-02号

まちひと・しごと創生長期ビジョン総合戦略地方が自ら考え、責任を持って戦略を推進する観点から、自治体計画策定、実施を要求しております。性急な国のこの要求に対して、市の対応はどこまで進んでいるでしょうか。 加えて戦略策定中でも必要な案件は同時進行で実施するスピーディーな対応必要性についてどうお考えか。 総合戦略を推進するにつけ縦割り行政が弊害とならないか心配になります。

甲府市議会 2015-06-01 平成27年6月定例会(第3号) 本文

まちひと・しごと創生長期ビジョン並びに総合戦略が昨年12月に閣議決定されて以降、人口減少問題や地方まで行き届いた景気回復対策など、喫緊の課題として国全体が地方に目を向け、今後、急速に政策が進めてまいると思います。特にこの地方創生は、地方自治の末端である市町村がアイデアを出し、声を上げ、提案ができる、頑張るところがかち取れる、そういった政策だと思います。  

  • 1
  • 2